愛知県・岐阜県でエアコンクリーニングをはじめとしたハウスクリーニングならロートクリーンへ

Googleその場で口コミを書いていて特典あり!

名古屋市中心に愛知県・岐阜県・三重県で対応します。

年中無休

0567-69-9778

【受付時間】 8:00~20:00

ブログ一覧

2019.01.26

事例

マットレスクリーニング

全工程に殺菌処理の導入

シート・ソファー・マットレスクリーニングの全工程に殺菌工程を取り入れました。マットレスやソファーは汚れだけでなくダニ、ダニの死骸、ダニの糞、花粉、カビ、皮膚片、ホコリ等々の微細な汚れが睡眠時の体重や寝返り等で奥深くまで入り込んでしまっています。普通に吸引する掃除機や少量の水で洗浄するリンサー、殺菌はできますがゴミは除去できないスチーマーでは見た目は綺麗にできるかもしれませんがミクロの目で見た場合、改善されていないのではないかと思います。又、水で洗浄するリンサーが主役なので他の工程はわき役としてか捉えていないという側面もあります。よく言われますが一日の約3分の1の時間を過ごすベッドの役割は重要です。衛生状態が悪ければ喘息やアトピーの根源となってしまいます。そこで全工程を主役級にするべく作業を見直しました。



染み抜き機の導入

殺菌とは無関係ですがクオリティーを上げる為、染み抜き機を導入しました。もちろん完全にシミが除去できれば菌の発生を防げる為、間接的には殺菌と同等の効果があります。
シミが付着しているとブラシと洗剤だけでは限界がある時があります。理由の一つとしてシミ自体が取れる可能性があってもマットレスを傷める可能性があると余り負荷は掛けれません。又、手数によって落とす事ができるシミでも手作業のみでは限界があります。そこで染み抜き機を導入しました。もちろん、持ち運びの為、簡易的な物ですが手作業に比べれば雲泥の差となります。

専用掃除機に変更

マットレスクリーニングで一番最初に行なう工程は事前準備を除くとマットレスに掃除機をかける事です。何事もそうですが最初が肝心要となります。
ですが、普通の掃除機を使っている業者が多いのではないかと思います。
自分も最初は持ち運びと他業務との絡みもあり兼用できる小型の掃除機を使用しておりましたが、空室清掃時、掃除機掛けが甘いと拭き取りがかなり面倒になるという経験からマットレスクリーニングにおいても同様と考えました。
ご家庭においても同様で普段の掃除でお分かりになるかと思いますが、掃除機をしっかりかけた後でないとふきそうじがかなり面倒になる時があると思います。それと同様、水で洗浄するからという事で軽く掃除機をかける業者がいますがしっかり掃除機を事前にかけ、マットレス内のダニやハウスダストを事前に最大限除去できるようにしました。
掃除機の機種は個人事業主で企業では無いのですが企業秘密です。察しの良い方はお分かりになるかと思います。
パッと見、ホコリは付いてないように見えるマットレスですがこんなにホコリが出てきます。



殺菌水でのすすぎ導入

一般的にシート・ソファー・マットレスクリーニングは最後のすすぎでは殺菌されない為、事前にどれだけ殺菌しても後に工程が入れば入る程、再汚染の可能性は否めません。
使用する洗剤自体やスチーマーにも殺菌効果はありますが肝心の最後の仕上げのすすぎ工程自体には殺菌工程がありません。但し、コストの都合上仕方ないかもしれませんが、アルカリ電解水をおまじない程度に混ぜている業者は居るようですね。

掃除機同様に何で殺菌するかは個人事業主で企業では無いですが企業秘密です。零細企業は武器を公にはできません。色々考えただけあり良い方法が見つかったのではないかと思いますが、浴室等の水廻りでは取り入れている業者も多いようです。殺菌効果が強いですが殺菌した後は30分程度で完全分解するので寝具にも安心安全です。


使用しているカーペットリンスクリーナー

多くのハウスクリーニング業者がケルヒャーを選択していると思います。当店でもケルヒャーを使用しています。大型施設等のカーペットを施工している業者は大型の物を使用しますが我々、ハウスクリーニング業者は基本的には一般のご家庭での作業となる為、大前提として小型の物を選択しなければなりません。
当店ではこの機械に件の殺菌水を入れすすぎを行ないます。


Puzzi8/1C



Puzzi10/1


Puzzi 30/4

下位機種の方がハイスペック?

カーペットリンスクリーナーにはPuzzi8/1C、Puzzi10/1、Puzzi 30/4と3機種有ります。
Puzzi 30/4はコスト的にも大きさ的にも除外です。Puzzi8/1CとPuzzi10/1は値段も重量も大きく変わらない為、洗浄水や排水容量の大きいPuzzi10/1にする予定でカタログを見比べると何故か下位機種のPuzzi8/1Cの方がバキューム性能等のパワーが若干上であるのに気づきました。ケルヒャーに問い合わせると、理由は分からないが、Puzzi8/1Cの方がスペックは上との回答を得られ、バキューム性能は仕上がりに直結するので迷うことなくPuzzi8/1Cを選びました。但し、カーペット用のフロアーツールが付いていませんが、個人宅ではカーペットを行なう機会は余り無いのとPuzzi10/1と共通のパーツで追加購入できる為、フロアーツールも購入しませんでした。

Puzzi8/1C



Puzzi10/1



マットレスクリーニングは全工程殺菌処理のロートクリーンにお任せ下さい。

2018.12.29

事例

閲覧注意

2018年最後のご依頼でまさかの汚吐入

先日の汚腐呂を大きく引き離すトイレのご依頼でした。
今日で仕事納めの為、神棚にしっかりお参りして、チラつく雪にビビりながらも仕事場に向かいました。

トイレの神様?

扉を開けるなり絶望に打ちひしがれました。無神論者に転向したい気分です・・・。

画像は閲覧禁止レベルなのでわざと加工しております。



今回は流石に修行で済ます状況では無く話が折り合わなければお断りするつもりで追加料金を頂きました。

気を取り直して洗闘開始です。
タイル床なのであわよくば排水溝があれば水を流して力業で行けるかと思いましたが、穴は無くぬか喜びに終わりました。地道に拭き取るしかありません。
最初から水を使うと悲惨な事になりそうなので水で洗い流したい衝動を抑えて何度もトイレットペーパーで根気よく拭き取りました。ある程度目途が付いたところで少量の洗剤をブラシで汚れをかき出しながらトイレットペーパーで拭き取りました。

鍾乳石改め鍾尿石
1cmは言い過ぎですが5mm程度はある分厚い尿石に薬剤だけでは歯が立ちませんケレンでもパワー不足です。皮スキで何とか歯が立ちます。何度も薬剤と力業の繰り返しです。今回は事前に「傷が恐らくつきますが・・・」と確認してあります。人間の体から出たものがこんなにも硬くなるのはある意味驚きです。硬度も最大級のトイレでした。
封水の部分は水を抜いて薬剤で何度もふやかしましたが時間の兼ね合い、傷が付きやすいのとかなり分厚くなっていたのもあり途中で断念しました。


前回のお風呂と今回のトイレで追加料金を頂く限界レベルの大まかな指標ができました。今までの空室清掃で見た凄まじいトイレも可愛く見えました。
ある意味、今回のトイレは”ウン”が良かったのかもしれませんね。

年末のご挨拶

新年の初仕事?は熱田神宮でのボランティアから始まります。しっかりご奉仕して今年以上に良い年にしていけたらと思います。
本年はロートクリーンをご愛顧頂き誠にありがとうございました。来年も変わらぬお引立てのほど、宜しくお願い申し上げます。
来る年の皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げ、簡単ではございますが、
歳末のご挨拶とさせて頂きます。

2018.12.26

事例

お掃除機能付きエアコンのクリーニング

お掃除機能付きエアコンの過大評価



お掃除機能付きエアコンをクリーニングしているとノーマルエアコンと比較して結構な確率で凄い事になっているのに遭遇します。

今回のケースも元々、ノーマルエアコンでのご依頼でした。吹き出し口を見るとカビもホコリも殆どついておらず、クリーニングの必要が無いことを伝え、他のエアコンも確認しますかとお伺いしたところお掃除機能付きだから大丈夫と即答でした。経験上、こちらのエアコンの方が汚れているだろうと思い確認させていただくと案の定、即クリーニングした方が良い状態でした。お客様に判断を仰いでお掃除機能付きエアコンの方を掃除することになりました。

お掃除機能付きは手入れしないで大丈夫
大抵のお客様は家電量販店で購入されると思いますが、購入時の説明がしっかりされていないか、機能を誇張しているのではないかと思います。フィルター掃除の手間が少なくなるだけなのに、

フィルターの掃除を全くしなくて良い
お掃除機能付きだから吹き出し口やアルミフィンにもカビが生えない
等々、拡大解釈している方が多々いらっしゃいます。その結果、カセット式のタイプだと埃が満タンになって溢れ、収まらないホコリが行ったり来たりするだけになり通気性が悪くなります。通気性が悪くなると湿気がこもりアルミフィンや吹き出し口にカビが発生しやすくなります。
又、単純にお掃除機能の部品が多い為、構造的にノーマルエアコンに比べて開口部が少ないです。よって、フィルターが詰まるとノーマルエアコンよりカビが付きやすくなってしまいます。

LDKに設置されるお掃除機能付きエアコン
又、お掃除機能付きをメインエアコンとして寝室等の部屋はノーマルエアコンにする傾向にありますが、家の間取りがLDKになっているお宅が多く、よってお掃除機能付きエアコンはLDKに設置されます。そうなれば、キッチンの油が部屋に回り、エアコンのフィルターに油が付くと埃やフィルターそのものが油でコーティングされてしまいます。尚、お掃除機能はブラシで埃をかき取っているだけの機能の為、埃を取ることができないどころか、油にしっかりと埃を練り込み、より強固なコーティングを作り上げ、しっかり湿気を内部に閉じ込めます。その結果、アルミフィンにカビが蔓延する事になります。

最新防カビ機能
メーカーもお掃除機能付きエアコンではカビが防げないのをさすがにわかっているようで、最上級の機種ではアルミフィンを凍結させたり逆に加熱しカビやホコリ、油を洗い流す機能がありますが、これも片手落ちで吹き出し口はノーガードです。
又、吹き出し口等、各所にステンレスを仕様してホコリや菌が付きにくくしてる機種もありますが、油等の汚れが一旦付いてしまえば効果は全く無くなってしまいます。

ノーマルエアコンがお勧め
結局、ノーマルエアコンを安く購入して定期的にフィルター掃除はご自身でして頂き、エアコンクリーニングをこまめにご依頼していただく方が体にも財布にも優しいのではないかと思います。ノーマルエアコンであれば5000円程度で行なう業者もいる為、年一回ペースでも割安に思います。
ロートクリーンも割安の部類に入ると思いますが、カビを分解するバイオ洗剤とバイオ消臭剤を使用し、内部をブラッシングし丁寧に作業を行なっております。エアコンクリーニングは是非ロートクリーンをご利用下さい。

2018.12.25

事例

市販の洗浄剤でのエアコンのお掃除

市販のエアコン洗浄剤でのクリーニング




エアコン下部に垂れ染みがあるので確認したところ過去に排水不良が起こり水が吹き出し口から漏れた様です。又、ご自身で市販の洗浄剤を使用した事もあるという事で本体カバーの裏側が流れたようにカビで汚れており洗浄後、すすぎが無い為、洗浄剤の水分が汚水となり溜まったのがすぐわかるカビの状態でした。
市販の洗浄剤は洗浄自体は有効らしいですがすすぎの工程が無い為、洗浄剤から出た汚水がエアコンの隙間等に流れて溜まってしまいそこでカビが大繁殖してしまいます。



又、ファン部分もキレイになったように見えても深い溝になっている為、カビや汚れが奧の見えない場所に移動しただけです。キレイになったように見える部分もすすがれていない為、カビそのものや洗剤の成分が残っており、それが栄養となり前よりひどくなってしまいます。フィン部分も大量の水で洗い流さないとドレンパンに汚水が溜まったままになりカビが大繁殖してしまいます。最悪、ドレンホースに汚れが詰まったままになり排水不良となり今回の様に吹き出し口から水が逆流することになってしまいます。
エアコン施工時、ドレンホースを吸引し排水の確認を行ないますが、流れが悪い為、何度も吸引したところ、溶けて再度固まった油の塊がゴロゴロ出てきました。



もしご自身で行なう場合は可能であれば本体カバーを外す。無理であれば隙間等をホームセンターで売っている養生テープを隙間に念入りに貼る。洗浄剤はエアコン用のスプレーでなく100%純水のアルカリ電解水であれば念入りに掃除すれば可能かもしれませんが百均等で売られている低価格のアルカリ電解水は不純物が含まれている為、サビが発生したり二次的な問題が発生する可能性があります。又、100%純水でも強アルカリの為、アルミフィン等、素材を侵す可能性もあります。
結局、効果、費用面、時間、安全性考えるとご自身での掃除はお勧めできませんね。

エアコンのお掃除はカビを攻撃するバイオエコ洗剤と消臭剤を用いるロートクリーンを是非ご利用下さい。

2018.12.25

事例

汚腐呂で海苔の養殖

汚腐呂で海苔の養殖




ここ最近はお客様のお宅に伺う仕事がメインで久しぶりの空室清掃でした。
外観は綺麗で不謹慎ですが今日は楽できるかと思いきや、お風呂の鏡は水垢で真っ白です。床もスケールだらけで人力では無理と判断しポリッシャーにて対応しました。嫌な予感がしてお風呂のエプロンを外すと地獄絵図でした。過去最強のエプロン内です。
以前、横着して無駄に時間がかかった経験から即、車に戻り高圧洗浄機を取りに戻りました。
洗剤をたっぷり噴霧してしばらくしてから洗浄です。
かなりふやかしながら時間をかけて何度も高圧洗浄機で洗い流しましたがいつまで経っても汚れが出てきます。不思議に思いバケツの水で下を流すと大きな海苔が出てきました・・・。高圧洗浄機はエアコン用の為、水圧はありますが水量が少ないです。よって、この大きな海苔を流しきれず細々と削り取っていただけの様です・・・。こういう場合にはケルヒャー等の水量の多い高圧洗浄機が有効ですが、ケース毎に道具をそろえていたらお金もスペースもキリがありません。どこかで線引きをする必要があります。今回のようなケースが何度もあれば購入を考えなければいけませんね。


エプロン内の汚れの不思議
それにしてもここまでなる仕組みが未だにわかりません。お風呂の排水はパイプで排水溝まで繋がっています。本来、汚れが浴槽下に溜まることはないはずです。排水口が詰まるのを放置していれば逆流することもありますが、そうなれば床も浸水して快適にお風呂をご利用できないはずです? もしかすると、浴槽の排水パイプが外れているのかもしれませんね。

油の酸化によって塗装が溶解


汚腐呂を行ないながらレンジフードも行ないましたが、ここもすごい状況です・・・。違った意味でフィルターが守られています・・・。
この手の黒いペンキのレンジフードは塗装が弱く、ここまでひどくなっていると酸化した油と熱で塗装が溶解しています。IHコンロであればコンロの火で炙られる事が無い為、まだましですがガスコンロだとかなり悲惨な事になる時があり通常より洗剤を少なめにして時間をかけて汚れを落としました。

2018.12.25

事例

水垢との洗闘

水垢をスケールというのが分かります

まるで、古い温泉の様な状態のお風呂でした。水垢をscale(堆積物)というのがよくわかります。日本語の「水」と「垢」という表現からは両方とも柔らかい物で手強さを全く感じさせませんよね。
ステンレスの浴槽で外側は青く塗装してあります。かなり古いお風呂の様ですが錆も浮いていなく外側のスケール以外はかなり綺麗で内側には全くスケールも汚れもついておらず、その当時は高価だったのかもしれませんね。


かなり力を入れないと取れませんが力を入れすぎると塗装を剥がしてしまいます。ポリッシャーでは力加減が難しいので人力です。
何度も洗剤を塗布して擦っては流しを繰り返し何とか青い部分が多くなりました。新品の時はかなり綺麗な青色だったのが分かります。
浴室の扉もスケールで完全武装です。すりガラス状のアクリル板で凹部分に水垢が固着しておりこちらも一筋縄ではいきませんが、すりガラス状になっているので一部分に力を加え過ぎなければ傷も目立ちません。かなり手こずるかと思いましたが、一回の洗浄でほぼ落とすことが出来ました。何度やっても駄目な時もあり、未だに違いが分かりませんが、水質や期間等の条件によって色々と変わってくるのでしょう。
今まで浴室を依頼されたお客様は、放置していたわけでなく、色々と試されて駄目だという事でのご依頼がほとんどです。試された方法が良くてクエン酸までです。殆どがアルカリ性の洗剤での掃除の為、徒労に終わってます。又、限度を超えるとスケールが強固になる為、力も必要となり女性の力では手に負えなくなってしまいます。
お風呂の洗剤は私が知っている限りは殆どが湯垢に的を絞っていて水垢は鏡等でダイヤモンドパッド等の削らなくてはいけなくなった状態を対象とした商品しか無いように思います。

『水垢』と『湯垢』は同じ垢でも性質が別物
「水垢」と「湯垢」は「水」と「湯」になっただけで同系列に思いますが性質は全く別物というか正反対です。
「水垢」とは水道水に含まれる炭酸カルシウムが原因。浴室の鏡のうろこ状のものが代表的ですね。
こちらはアルカリ性の性質を持っています。よって洗剤はクエン酸等の酸性の物。

一方「湯垢」は一般的には水道水の中のマグネシウムと石鹸の成分や皮脂汚れ等が化合したものですが、状況によって状態も変わる為、分かりにくいかもしれません。というのも、浴槽の水面につくものでも、ザラザラしていたり、ヌルヌルしていたりします。床面は黒くベトツクものもありますが基本的に性質は酸性の性質を持っています。よって重曹やセスキ等のアルカリ性の物を選ばなくてはなりません。

同じお風呂汚れで名称も似ていますが、実は真逆の性質なので洗剤も酸とアルカリを使い分けなければいけませんが、大抵、一種類の洗剤で対処しており、同性質の汚れを助長した形になってしまっています。

もしかしたら、これまで水垢と思って必死に落としてた汚れは、湯垢だった可能性もあります。逆もしかりです。基本的に白い汚れは酸性の洗剤、それ以外はアルカリ性の洗剤と考えれば大丈夫ですがあまりにも放置していると絡み合っている場合もあるので、あまり難しく考えず、汚れが取れなければ逆の性質の洗剤を使えば良いと思います。但し、絶対混ざらないように気を付けてくださいね。

2018.12.25

事例

汚腐呂との死闘

強敵との洗闘

※右端の浴槽の汚れは換気扇から落下したホコリです



汚れが取れずに諦めてしまい、何ともならなくなってしまったようです。
過去、最大級の強敵です・・・。まるでラオ〇かビ〇ス様です・・・
何事も経験として日々、清掃させて頂いておりますが、今回ばかりはさすがに萎えそうでした・・・。

追加料金の是非
全ての汚れが絡み合っています。事前に調査したり、施工前に追加料金を頂く業者もいますが基本的に汚れているから我々に依頼するのであり、それで追加料金を頂くのは本末転倒ではないかと考えていましたが、今回ばかりは考える必要があるかと思ってしまいました。追加料金を一切頂きませんという業者もいますが、もしかすると、たまたま、ハードな現場に直面してなかったのかもしれませんね。逆に追加料金が発生する場合もありますとしている業者はおそらくハードな現場に直面したことがあるのでしょね。


無限ループ・・・
換気扇の埃は埃を通り越し綿埃も通り越してスポンジ状になっています・・・。
唯一の救いは鏡が無かった事です。この状況で鏡があれば状態は容易に想像できますね。もう一つ救いがありました。エプロンもありませんでした。もしエプロンが付いていたらと思うと恐怖です・・・。
何度も何度もカビ取りを行ないながら、水垢もこびりついている為、酸性洗剤で強めにこすりながらこちらも何度も何度も繰り返しました。自分が思ってた以上になんとか汚れやカビが取れてきました。
午後からの依頼でしたが洗闘終了時はあたり一面真っ暗です・・・。


強敵と書いて友と呼ぶ
今回も施工後の画像を撮り忘れてしまいました。今回こそ画像は達成感を味わうために個人的にも必要でした・・・。
かなりの強敵でしたが終わってみれば良い経験になりました。今後の限界点の指標になります。
施工完了後、お礼の言葉と差し入れを頂き労って頂きました。この一言をかけて頂くだけで全ての疲れが吹き飛びます。追加料金の検討もスキルアップと考えしばらく保留ですね・・・。

お困りの際はなるべくお早めにロートクリーンを是非ご利用下さい!!